午前7:40分ごろの
東かがわ市 横内海岸
三本松より西側に位置する横内海岸。↓
小磯漁港(番屋漁港)に続く砂浜は約1.7km
連休最終日だからでしょうか・・・
この時間、
投げ釣りの方はお一人だけでした。
その後
東かがわ市 三本松港へ
なんと、なんと・・・
湾内にイワシが渦まく波紋が、
ザワザワと移動しておりました。
ひゃっほー!!(*´▽`*)
わたしの隣では、
親子連れさんが投げ釣りをされていました。
イワシの登場は、
早朝から始まっており、
三本松だけではなく、
白鳥の波止でも同じでした。
真っ黒になるほどのイワシが入ってきたようです。
また、
さぬき市 津田では、
終日、
コノシロが釣れていたようです。
投げ釣りは、
安定的に釣れているようです。
(加藤さんの釣果)↓
ピン~24㎝くらいが、
(てっちゃん夫妻の釣果)↓
多いです
いつもありがとうございます。
お疲れさまでした。
早朝から
雑誌の取材で、
緊張感が半端ない
近ちゃん
(今回の場所は徳島でした)
プレッシャーをはねのけて、
結果を出しましたよ
良型サイズのチヌを釣り上げました。
(さすがやのぉ~~~~)
その後・・・
ゲリラ豪雨に会い、パンツまでズボズボ。
( *´艸`)
お疲れさまでした。ありがとうございました。
東かがわ市 引田松島
松下さん
40㎝前後のチヌ
やはり・・・
帰り際、
ゲリラ豪雨により、
パンツまでズボズボ。
( *´艸`)
風邪ひかんといておくれやす
お疲れさまでした。ありがとうございました。
東かがわ市 三本松
雨上がりの午後15:40分ごろ、
見に行きました。
連休最終日、雨、の本日は、
釣り人さんも少なかったです。
イワシがポロポロと釣れていましたが、
ほんの一部の場所のみでした。
幻想的な空に魅せられ、
灯台まで歩きましたが、
雨が降り出し、
上半身ズボズボ。
(´;ω;`)ウゥゥ
夕方も、
イワシの群れが確認されましたが、
やや小さい群れでした。
本日もありがとうございました。
(小豆島の方は明るかったです)
ではでは また(^^♪
http://yodotsurigu.blog.shinobi.jp/%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/%E2%97%8F5-6-%E6%9C%88-%E3%81%AE%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%A4%A7%E6%BD%AE-%E5%A4%A9%E6%B0%97-%E2%98%81%E2%98%82%20%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B8%A9-●5/6(月)の釣り情報(大潮)天気:☀☂ 海水温(引田沖)14.4℃