この数日、
サヨリの情報が多くなりました。
東かがわ市 引田
大阪から来られた
太刀まにあ(tachimania1091)さんが、
画像を送ってくださいました。
サヨリストのみなさま、
良かったですね( *´艸`)
釣れてますよ。
太刀まにあさん、
お疲れさまでした。 ありがとうございました。
東かがわ市 三本松
午後4:30分ごろ見に行きました。
イワシの群れを探しながら、歩いていると・・・
いつも見せてくださる、
徳島のフカセ釣り師さん
サヨリを釣ってるやんか~~。
25~30㎝までのサヨリでした。
灯台付近でも
同じサイズの
サヨリが釣れています。
「今日は、サヨリ日和やな~~~」と
歩いていると・・・
突然、
大きな水音を立てながら、
イワシの群れが現れ
海面が盛り上がりました。
何かに追われていたのでしょうか。
イワシ狙いの方がいらっしゃいましたが、
その後、釣れたでしょうか。
徳島のフカセ釣りさんから頂いたサヨリ。
↑
ちゃっかり、もらってる
( *´艸`)
私にとっては、
初物でございます。
↑
(長生きするザマス)
(100まで生きるザマス)
迷わず、
『天婦羅』で、
頂きました。
あざ~~~すっ!!!
東かがわ市 三本松の
早朝のサビキ釣り
神出鬼没の
マイワシを
必死のパッチで、
探し出します。
(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ、どこ!?
本日のマイワシの画像は、
河井さんに見せてもらいました。
お疲れさまでした。 ありがとうございました。
釣り道具をたっぷりと入れたこのバッグを
阿南の釣り場に忘れた お客様。
諦めていましたが、
数日後、
無事に戻ってきました。
ええ話や~~~
ョTДT))ァゥゥ…
そういえば、
忘れ物の
『黒魂(くろだま)』の水くみバケツは、
昨日の火曜日に、
持ち主さんと一緒に帰って行きました。
めでたし、めでたし。
本日もありがとうございました。
ではでは また(#^.^#)
http://yodotsurigu.blog.shinobi.jp/%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/%E2%97%8F5-29-%E6%B0%B4-%E3%81%AE%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1-%E9%95%B7%E6%BD%AE-%E5%A4%A9%E6%B0%97-%E2%98%80%20%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B8%A9-●5/29(水)の釣り情報(長潮)天気:☀ 海水温(引田沖)18.3℃