東かがわ市 三本松
早朝のサビキ釣りは、
午前5:30分頃からがよろしいかと存じます
26Lクーラーに
ほぼ満タンの
マイワシ。
そして・・・
午前8:00頃も
マイワシが入れ食いだったようです。
綾川の西川さん。
新鮮さを保つため、
(この袋が2ケありました。)↓
1匹ずつ 締めるのだそうです。
エ━━(;;゜д゜)━━ッ
めんどくさいやんか~
仕事人やな。
絶対っ!!!
ふふふ( *´艸`)
西川さん、
見せてくださってありがとうございました。
徳島県 亀浦漁港の釣果も
やはり・・・
マイワシが山のごとし
ヒロシさん、
お疲れさまでした。 ありがとうございました。
チヌ情報
東かがわ市 一子島
橋くん
52.5㎝~33.3㎝
他、
サバ、チャリコ、ベラ、サヨリ
一人で こんだけ釣りました。
忙しかったと存じます
同じ、
一子島で
道祖尾(さいのお)さん
48.5㎝~33.3㎝
チヌの体高が非常に大きかったので、
50㎝は優に超えると感じていましたが、
50㎝には及びませんでした。
(-_-;)ムゥ・・・
でも立派なチヌでしたよ。
お二人さん、
お疲れさまでした。 ありがとうございました。
東かがわ市 三本松
午後4:00ごろ見に行きました。
サビキ釣りのみなさまの前に、
イワシの群れが段々と近寄ってきていました。
この時間、
入れ食いとまではいきませんでしたが、
みなさまは、
すでに、結果を出しております。
従兄妹どうしで、
釣りを楽しんでいたのは、
おうじろうくん(8才)
きらりちゃん(9才)
こんなにたくさん、釣れていました。↑
こちらの方は、↓
他の場所で、
キス、ベラもたくさん釣っていました。
ほぼ、
すべてのみなさまに釣果がありました。
午後3:00くらいから
釣れ出したようです。
灯台付近では、
グレ狙いのフカセ釣りの方、
灯台でサビキの方は、
少し傷ついたサバ。
何者かに襲われたような傷がありました。
食物連鎖を
垣間見た気がいたします
みなさま、
お疲れさまでした。 ありがとうございました。
にゃんこ先生、
パトロールの合間の 一休みですか??
( *´艸`)
忘れ物です
駐車場に、
黒魂の水くみバケツが落ちてました。
預かっています。
みなさま、
本日もありがとうございました。
ではでは また(^_-)-☆
http://yodotsurigu.blog.shinobi.jp/%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/%E2%97%8F5-25-%E5%9C%9F-%E3%81%AE%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1-%E4%B8%AD%E6%BD%AE-%E5%A4%A9%E6%B0%97-%E2%98%80%20%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B8%A9-●5/25(土)の釣り情報(中潮)天気:☀ 海水温(引田沖)17.0℃