先般、
頂いた栗の
『渋皮揚げ』を
調子に乗って食べていたら、
歯の詰め物が取れてしまった私です。
(´;ω;`)ウゥゥ
みなさま、
いかがお過ごしでせうか。
ご無沙汰をお許しください
<m(__)m>
太刀魚情報
釣れる時~~~~、
ヽ(*`゚∀゚´)ノ.+゚
釣れない時~~~~、
(_ _|||) il||li
釣れる時~~~、
ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ
釣れない時~~~~、
(_ _|||) il||li
(アタリすら無い日もございます。)
を、
繰り返す毎日です。
サイズは、
3.5~5㎝くらいがほとんどです
最近の傾向としては、
真夜中の釣果が良いようですね。
潮の関係やと思われます。
『竜田揚げ』や
『太刀魚そうめん』等で
美味しくいただいております。
東かがわ市 引田
10/8(火)
村上さん 清水さんから
アジとメッキ(20cm)を数匹いただきました。
ので、
ド定番の
『アジのフライ』
若いお二人から頂いたアジ。
(*´▽`*)
光栄の行き当たりばったりでございます。
おばさんは、嬉しかったで。
美味しかったよ。
ありがとうございました。
<m(__)m>
東かがわ市 三本松
毎月曜日は、
バクダン師匠が
お二人来られます。
毎回、
安定的な釣果を叩き出します。
手のひらサイズ~30㎝までです。
10/9(水)
10/13(日)
10/14(月)
カワハギの季節ですが、
全く釣れない日もあります。
サイズは、
13~20㎝くらいかな~~。
肝しょうゆで、
お刺身食べたいですね。
( *´艸`)
15㎝前後のアジが
赤灯台付近で釣れる日があります
一方、
さぬき市 津田漁港では、
(13cm前後のアジ)
豊富な釣果が出ているようですね。
(15㎝前後のマイワシ)
また、
台風通過後、
アジの釣果が半端なかったです。
東かがわ市 三本松も
非常に良かったようですよ
今現在、
さぬき市 鶴羽埋め立てで
やや大きなアジが釣れるようです。
アジが手に入ると、
やっぱり・・・
お鮨をいただきたいですな。
( *´艸`)
『アジフライサンド』も
お勧めでございます。
10/15(火)
なぜか・・・
1匹だけですが、
28㎝前後のコノシロが・・・
(((;゚Д゚)))
同じ日、
胴寸15㎝のコウイカも。
名前が分からない、
お魚も登場しましたよ。
すっかり、
秋の気配です。
なんとか・・・
秋祭りも行うことができまして、
何よりでございました。
本日もありがとうございました。
続きは、また明日。
ほんだら また(*^▽^*)
http://yodotsurigu.blog.shinobi.jp/%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/%E2%97%8F10-7-%E6%9C%88-%EF%BD%9E10-17-%E6%9C%A8-%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1%20%E2%91%A0%20%E6%B5%B7%E6%B0%B4●10/7(月)~10/17(木)釣り情報 ① 海水温(引田沖)25.5℃→23.7℃