くるみちゃんパパへ
お聞きしていたテンヤが入りましたので、

取り置きしております。
いつでもお越しくださいませ。<m(__)m>
いつもありがとうございます。
さぬき市 鶴羽埋め立て
早朝の太刀魚は、
今までにない大漁で、
23匹という数字を叩き出しました。
相方にしては、
歴史に残る釣果となりました。( ..)φメモメモ
良かったのぅ(*´▽`*)
サビキ釣りでのマイワシは、
居るのに釣れない・・・
という残念な結果ですが、
それでも
晩のおかずにはなりそうです。
本日は、
わたしはお休みをいただいていましたので、
の~~んびりと
JAのふれあい市場で白菜を買っていると・・・・
「ハマチ届いとるで~~~」と連絡が・・・
ツイッターで相互フォローしている
sho-maくん(@piko5501) から
若武者のような面構えのハマチが
プレゼントされていました。
下処理も完璧で、
お見事っ!!!
ツイッターでお世話になっております。
一匹ですがよかったら食べてください。
メッセージつきやんか~~~(*´▽`*)
sho-maく~~ん、
おばさんのハート、鷲掴みやんか~~~~
早速、捌くわたし。
下処理してくれていたので、
捌くのがとっても楽でした。
お刺身は、
うまみ成分(イノシン酸)があふれだす明日、いただきますね。
『煮付け』
『かまの塩焼き』
美味しかったよ~~~。
ありがとうね。
本日は、
思いがけず、ありがとうございました。
ではでは、
日をさかのぼって
釣り情報をお届けいたしまする。
10/25(水)海水温20.9℃
さぬき市鶴羽埋め立て
早朝の太刀魚
指3本サイズ 8匹
マイワシ、全く釣れず・・・。
東かがわ市 三本松
午後4:12分ころ見に行きました。
風速4m/s前後と
やや強めの風が吹いていました。
入口付近で、
グレ狙いの方。
29cmの丸々グレが釣れていました。
しかも・・・
山のごとし。
コチラでは、↓
若者お二人がジグを投げていました。
一段と風を感じる
コチラでは、
カワハギ狙いの方が、
14cm前後のカワハギ。
風と波でアタリが分からない・・・と
おっしゃっていました。
25日のみなさま、お疲れさまでした。 ありがとうございました。
10/24(火) 海水温20.7℃
さぬき市 鶴羽埋め立て
マイワシの釣果が減ってきてます。
太刀魚はまずまず。
平均指3本サイズが釣れています。
東かがわ市 清原さん
サヨリのエサでベラを釣ったそうです。
20cm前後のサイズでした。
見せてくださってありがとうございました。<m(__)m>
東かがわ市 三本松
午後4:20分ごろ見に行きました。
でっかい船が横付けされていました。
帰り支度の親子連れさんに見せていただいたのは、
ウマズラハギ マルハギ
ウマズラも釣れるんですね。
コチラの場所で、
以前お会いした
高松市 森本さんに
再度釣果を見せていただきました。
本日も
カワハギを狙っていましたよ。
森本さん、ありがとうございました。
この日は、
空がとっても綺麗でした。
若い人たちで賑わっていましたよ。
グレ狙いの方は、
25cmまでのグレをたくさん釣っていました。
本当に、
空が綺麗だったです。
24日のみなさま、 どうもありがとうございました。
10/23(月) 海水温21.3℃
台風明けの月曜でしたね。
さすがに、
さぬき市 鶴羽埋め立ての
早朝の太刀魚、及びマイワシは、
爆風で釣れませんでした。
午前9:30分ころの
三本松西波止赤灯台。
さすがに・・・
今日は釣りにはならないでしょ。
ところが・・・
めっちゃ風がある中、
徳島県の男前さんが
ジグで、
54cmのシーバス
「釣れたら、見せに来るから」との約束は、
見事に守られました。
いい型の
シーバスですね。
午後3:30分ごろの西波止は、
風とうねりで凄まじいものでした。
23日の男前さん、お疲れさまでした。 ありがとうございました。
10/22(日) 海水温21.6℃
台風当日です。
早朝の、
さぬき市 鶴羽埋め立て
台風だろうがなんだろうが・・・
とりあえず、行きます。
マイワシ、10匹あるかどうか・・・
テンヤで太刀魚は、
2匹でした。
お昼前の
東かがわ市 三本松西波止
さすがにすべてのゲートが閉ざされています。
カモメも台風に備えての避難をしております。
雨は降っていましたが、
海は穏やかでした。
台風接近で、
1時間早く帰ることに・・・。
買い物をしていなかったので、
冷蔵庫の食材を確認すると・・・
①今朝の太刀魚、
②昨夜の太刀魚、
③昨日の朝の太刀魚があったので、
今朝の太刀魚は、
『カルパッチョ』
昨夜の太刀魚は、
『塩焼き』
昨日の朝の太刀魚は、
『竜田揚げ』
その後・・・
スーパーの惣菜がかなり安くなるとの情報を得て、
コロッケを買いに行きました。
10/21(土) 海水温21.7℃
台風前日
さぬき市 鶴羽埋め立て
早朝の太刀魚
この日は、
マイワシがかなり釣れてます。
東かがわ市 三本松
午前9:10分ごろ見に行きました。
ゲートは開いていました。
潮がかなり高かったです。
雨が降っていますが、
釣りができない状況ではありませんでした。
なので・・・
徳島から
かずおちゃんが、
アジ狙いで午後から来られました。
その後、
釣果がメールで届けられましたよ。
アジは20センチ 太刀魚はルアーで( *´艸)
なるほど・・・
洗剤は、
花王の『ファミリーフレッシュ』ですね。(´▽`*)
「ち・が・う・だろ~~~~~」

あ、すみません(-_-;)
なかなか いい型の
アジです。
で?
塩焼きですね。
コチラは
ムニエルですか?
塩焼きですか??
かずおちゃん、いつもありがとうございます。<m(__)m>
記憶をたどりながらの釣り情報でした。
お付き合いいただいて、
いつも ありがとうございます。
ではでは (*´▽`*)
http://yodotsurigu.blog.shinobi.jp/%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/10-26-%E6%9C%A8-%E3%81%AE%E9%87%A3%E3%82%8A%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%A4%A7%E6%BD%AE-%E5%A4%A9%E6%B0%97-%E2%98%80%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B8%A9-%E5%BC%9510/26(木)の釣り情報(大潮)天気:☀海水温(引田沖)21.0℃